EPUB形式のファイルは、一般的に「EPUBリーダー」と呼ばれるアプリケーションで読むことができます。これらのアプリケーションは、パソコン用・スマートフォン用に豊富な種類がリリースされています。
また、一部の電子書籍端末でもEPUBファイルを読むことが可能です。
読書環境に合わせて、お好みのリーダーや端末を選んでみてください。※ アプリケーションによって機能に差があります。
Readium
EPUBの標準リーダーとして開発されているのが「Readium」です。現在、かなり日本語にも対応してきており、右開き・縦組み・ルビなどのテキスト表現を表示することができます。仕様勧告に近いかたちで表示することができるリーダーのひとつです。
PC版はGoogle Chromeの拡張機能としてDLできます。Android版も開発されています。
「Readium」プロジェクト公式サイト
EPUBReader
こちらもPCでEPUBを読むことができるアドオン型リーダーです。書誌情報などは、他のリーダーよりも詳細に閲覧することができます。比較的操作が直感的に行えますが、日本語の組版やページの自動サイズ調整などは、まだあまり実装されていないようです。
こちらはFireFoxのアドオンとしてDLできます。
「EPUBReader」Firefoxアドオンページ
iBooks
iOS用・Apple製の電子書籍リーダーです。
2013年春のアップデートにより、日本語を含むアジア圏の言語の表示対応が改善しました。
しおり機能や、テキストデータの検索を行うことなどができます。また、EPUBだけでなくPDFファイルを読むこともできます。
「iBooks」公式紹介ページ
Himawari Reader
Android用・国産の電子書籍リーダーです。
「Himawari Reader」Android Appページ
Kindle
Amazonによる電子書籍端末です。日本でもついに販売を開始しました。
他のタブレット端末に比べ安価で、手に取りやすいラインが揃っています。
kobo
楽天の子会社による電子書籍端末です。専用ストアで購入した以外の書籍データは、移動の際にカスタマイズをしてあげる必要があります。スムースな表示が良い方や、フルカラーの雑誌を読む場合は、電子ペーパーの機種ではない方がいいかもしれません。
日本版のiOSやAndroidアプリもリリースされています。
免責事項:
このページの情報は弊社がお客さまの参考用に作成したものです。
全てのアプリケーション・端末の動作を確認したわけではございませんので、予めご了承ください。
アプリケーション等のダウンロードは、開発者など公式の説明を元に、ご自身の責任のもと行っていただけるようお願いいたします。
※ この記事の情報は、2014.5月現在のものです。
電子でも同人誌を楽しみませんか?
同人誌印刷もお任せください!
各種グッズも取り揃えております。